実験河川を活用して河川における自然環境の保全・復元方法について調査・研究を行っております

English サイトマップ お問い合わせ
国立研究開発法人 土木研究所 自然共生研究センター サイト内検索

センター紹介
自然共生研究センターとは
研究課題
研究者の一覧
研究成果
ARRCNEWSより
活動レポートより
研究論文等の一覧
研究コラム
多自然川づくり支援ツール
ダム下流の環境評価ツール
技術相談
技術相談
技術相談について
技術相談の例
イベント
最近のイベント
過去のイベント
ダウンロード
ARRCNNEWS
活動レポート
動画
利用案内
見学のご案内
交通アクセス
イベント
HOME > イベント > 過去のイベント
環境フェアせき2007に出展しました

日 時 2007年10月28日(日)
会 場 岐阜県 関市役所

1.今年はポスター展示、水槽実験展示、実物展示で淡水二枚貝と田んぼの生態系について分かりやすく発表しました。
2.幅広い年齢層の方に展示を見てもらい、二枚貝と魚、田んぼに関するお話をうかがう事もできました。 
3関市に生息する4種類の希少二枚貝を展示しました。実際に触れてもらい、それぞれの貝の特徴を確認してもらいました。 
4.この二枚貝はワンド※に生息しているヌマガイという淡水二枚貝です。
5.重さはどうかな?この二枚貝の大きさは20cm以上あり、ずっしりしています。ワンドにはこんな大きな貝が棲んでいます。
※ワンド・・・川の本流に繋がっている大きな水たまりのような場所
6. 二枚貝が入っている水槽と無い水槽。水質浄化の様子を比較展示しました。右の水槽は時間がたつにつれ水が透明になり、見物者を驚かせました。
自然共生研究センターでは岐阜県関市の環境NPOと行政とが共同で淡水二枚貝に関する様々な調査・研究・生息地の保全活動を行っています。


昨年度に引き続き参加した環境フェアでは、そのような活動の内容や成果を地元住民へ報告し、また淡水二枚貝を中心に水田生態系における環境保全の啓蒙を行いました。


研究活動を分かりやすく説明するポスターに加え、触ることのできる大きなヌマガイや水質浄化の様子を水槽内で実験的に展示することで、子供から大人まで多の方々にこの生物の大切さ伝えることができました。

※ワンド・・・川の本流に繋がっている大きな水たまりのような場所
PAGETOP↑
国立研究開発法人 土木研究所
自然共生研究センター

〒501-6021 岐阜県各務原市川島笠田町官有地無番地
TEL : 0586-89-6036 FAX : 0586-89-6039
Copyright © PWRI, Japan. All Rights Reserved.