平成23年度土木研究所講演会のご案内
【終了致しました。多くのご参加、ありがとうございました】

本講演会は、土木研究所の調査研究の成果発表および最近の土木技術に関する話題・動向等について幅広く紹介いたします。
今回は、第2期中期計画における重点プロジェクト研究の成果報告、東日本大震災調査報告及び台風12号による災害調査報告等を予定しております。
また、講演会終了後、土木技術の意見交換を行う「技術交流会」(有料)の開催を予定しております。

■日 時 平成23年11月10日(木) 10:00~17:05(受付開始 午前9:30)
■場 所 サンライズビル (〒103-8470 東京都中央区日本橋富沢町11-12)
■主 催 独立行政法人 土木研究所
■後 援 国土交通省/公益社団法人土木学会/社団法人建設コンサルタンツ協会
社団法人全国建設業協会/社団法人日本建設業協会/財団法人土木研究センター
■その他 土木学会のCPDプログラムの認定を受けています。

10:00~10:05開会挨拶 理事長 魚本 健人

10:05~10:45「第2期中期計画の成果と第3期中期計画の研究活動について」
企画部
企画部長 吉岡 淳

10:45~11:30「道路構造物の維持管理技術の高度化に関する研究」
構造物メンテナンス研究センター 橋梁構造研究グループ
グループ長 桑原 徹郎
11:30~12:15「生活における環境リスクを軽減するための技術の開発」
つくば中央研究所 材料資源研究グループ
グループ長 鈴木 穣
12:15~13:30休憩
13:30~14:15「自然環境を保全するダム技術の開発」
つくば中央研究所 水工研究グループ
グループ長 安部 友則

14:15~15:00「平成23年台風第12号による土砂災害」
つくば中央研究所 土砂管理研究グループ
グループ長 小山内 信智
15:00~15:15休憩

15:15~16:15「災害と日本人のアイデンティティー」
財団法人リバーフロント整備センター
理事長 竹村 公太郎氏

16:15~17:00「東日本大震災による土木施設被害」
構造物メンテナンス研究センター
耐震総括研究監 田村 敬一
17:00~17:05閉会挨拶 理事 大石 龍太郎

17:30~19:00技術交流会(3階コンベンションホール)
講演会終了後、土木技術等について自由に意見交換を行うため、交流会(参加費は2,000円程度)を開催いたします。


- 1)登録フォームによる申込み
- こちらのページから直接登録できます。
【申込みは締め切りました】 - 2)FAXによる申込み
- こちらの申込用紙をダウンロードして頂き、必要事項を記入の上、下記申込先まで送信してください。

独立行政法人 土木研究所 企画部研究企画課 〒305-8516 茨城県つくば市南原1番地6
TEL : 029-879-6751/FAX : 029-879-6752/E-mail : kikaku@pwri.go.jp