土研新技術ショーケース2015 in 東京
【終了致しました。多くのご参加、ありがとうございました】





無 料

国立研究開発法人 土木研究所

国土交通省、(一社)建設コンサルタンツ協会、(一社)日本建設業連合会
(一社)全国建設業協会、(公社)土木学会
(一社)全国建設業協会、(公社)土木学会

建設技術審査証明協議会が主催する
「平成27年度建設技術審査証明 新技術展示会」が、
3階 KFCホール アネックスにて同時開催されます。
「平成27年度建設技術審査証明 新技術展示会」が、
3階 KFCホール アネックスにて同時開催されます。

○ 土研 新技術ショーケース2015 in 東京 チラシ
(PDF:1.73MB)

○ 参加プログラム

(公社)土木学会認定
CPDプログラム
JSCE15-0599
6.8単位

※CPD、CPDSの受講証明は、各技術相談タイムに受付で配付予定

10:00-10:10 | 開会挨拶 | (国研)土木研究所 理事長 魚本 健人 |

10:10-11:00 | 建設産業のキャパシティとイノベーション ― 建築分野から見て |
東京大学副学長、東京大学生産技術研究所 教授 野城 智也 |

<コメンテーター:建設コンサルタンツ協会 土質・地質専門委員長 照屋 純
建設コンサルタンツ協会 田方 智>
建設コンサルタンツ協会 田方 智>
11:00-11:20 | ハイブリッド表面波探査技術 |
地質・地盤研究グループ 特任研究員 稲崎 富士
11:20-11:40 | 自動降灰・降雨量計 |
火山・土石流チーム 主任研究員 藤村 直樹

<コメンテーター:国土交通省 大臣官房 技術調査課 環境安全・地理空間情報技術調整官
柿崎 恒美>
柿崎 恒美>
11:40-12:00 | コンクリート用再生骨材に含まれる塩化物量を簡易に 評価する方法(試験紙法) |
耐寒材料チーム 研究員 清野 昌貴
12:00-12:20 | メンブランパッチを用いたRGB色相による潤滑油診断技術 |
寒地機械技術チーム 研究員 平地 一典
12:20-13:30 | 技術相談タイム |

<コメンテーター:日本建設業連合会 土木工事技術委員会 土木技術開発部会長 岩永克也>
13:30-13:50 | 低燃費舗装 |
舗装チーム 主任研究員 川上 篤史 | |
13:50-14:10 | 下水汚泥の過給式流動燃焼システム |
iMaRRC 研究員 桜井 健介 | |
14:10-14:30 | インバイロワン工法(環境対応型の鋼構造物塗膜除去技術) |
iMaRRC 上席研究員 西崎 到 | |
14:30-14:50 | タフガードクリヤー工法(コンクリート用透明表面被覆材) |
iMaRRC 主任研究員 佐々木 厳 |

14:50-15:20 | 新技術の活用普及に向けて |
国土交通省 大臣官房 技術審議官 池田 豊人 |
15:20-15:40 | 技術相談タイム |

【基調講演】 15:40-16:25 |
テーマ: | 「これからの技術開発の向かうべき方向」について | |
講演者: | 濱田 政則(アジア防災センター長、早稲田大学 名誉教授) | |
天野 玲子(防災科学技術研究所 | ||
レジリエント防災・減災研究推進センター 審議役) | ||
中村 太士(北海道大学大学院農学研究院 教授) |
【パネルディスカッション】 16:25-17:10 |
パネリスト: | 基調講演者3名及び 国土交通省 大臣官房 技術調査課長 五道 仁実 |
|
コーディネーター: | 山元 弘(土木研究所 技術推進本部) |
17:10-17:15 | 閉会挨拶 | (国研)土木研究所 理事 野口 宏一 |
17:15-18:00 | 技術相談タイム |

9:30~18:00の間は、講演技術をはじめ土研の新技術についてパネル等を展示し、技術相談をお受けするコーナーを設けます。特に、12:20~13:30、15:20~15:40、17:15~18:00の間は、講演者が直接技術相談をお受けします。

〒130-0015
東京都墨田区横網1丁目6番1号
【交通機関】
東京都墨田区横網1丁目6番1号
【交通機関】
• 都営地下鉄大江戸線「両国駅」A1出口に直結
• JR中央線・総武線「両国駅」東口より徒歩約6分
• JR中央線・総武線「両国駅」西口より徒歩約7分
• JR中央線・総武線「両国駅」東口より徒歩約6分
• JR中央線・総武線「両国駅」西口より徒歩約7分

以下の開催を予定しています。(開催地により講演プログラムが異なります)
《福岡》
開催日 :平成27年10月2日(金)
場 所 :福岡県中小企業振興センター(福岡県福岡市博多区吉塚本町9-15)
開催日 :平成27年10月2日(金)
場 所 :福岡県中小企業振興センター(福岡県福岡市博多区吉塚本町9-15)
《広島》
開催日 :平成27年11月6日(金)
場 所 :広島国際会議場(広島県広島市中区中島町1-5)
開催日 :平成27年11月6日(金)
場 所 :広島国際会議場(広島県広島市中区中島町1-5)
《札幌》
開催日 :平成27年12月10日(木)
場 所 :共済ホール(北海道札幌市中央区北4条西1丁目1)
開催日 :平成27年12月10日(木)
場 所 :共済ホール(北海道札幌市中央区北4条西1丁目1)
《静岡》
開催日 :平成27年12月18日(金)
場 所 :静岡市民文化会館(静岡県静岡市葵区駿府町2-90)
開催日 :平成27年12月18日(金)
場 所 :静岡市民文化会館(静岡県静岡市葵区駿府町2-90)
《仙台》
開催日 :平成28年1月20日(水)
場 所 :東京エレクトロンホール宮城(宮城県仙台市青葉区国分町3-3-7)
開催日 :平成28年1月20日(水)
場 所 :東京エレクトロンホール宮城(宮城県仙台市青葉区国分町3-3-7)

国立研究開発法人土木研究所 技術推進本部 (TEL:029-879-6800 直通)