国立研究開発法人 土木研究所

研究活動

令和6年9月20日からの大雨における活動状況

1.現地派遣状況の概要

土木研究所では、国土交通省等からの要請を受け、災害発生直後から職員を被災地へ派遣し、被害に関する調査や復旧対策等の技術支援に取り組んでいます。

派遣内容 期間 派遣先 派遣者
道路土工に関する調査 9月25日 石川県輪島市
(中屋トンネル付近)
地質・地盤研究グループ
 上席研究員(特命)
地質チーム
 交流研究員
河川に関する調査 9月27日~28日 石川県輪島市、珠洲市ほか
(八ケ川、河原田川、塚田川、町野川、
鵜飼川、若山川、珠洲大谷川)
地質・地盤研究グループ
 上席研究員(特命)
土質・振動チーム
 主任研究員
河道保全研究グループ
 上席研究員(特命)
砂防に関する調査 9月29日 石川県珠洲市
(大谷町地区)
土砂管理研究グループ
地すべりチーム
 上席研究員
 主任研究員
 研究員
10月2日~3日 石川県輪島市
(町野川、寺地川流域)
土砂管理研究グループ
火山・土石流チーム
 上席研究員
 研究員2名
 交流研究員4名
10月2日~3日 石川県輪島市ほか(R249地すべり、市ノ瀬地区)
土砂管理研究グループ
地すべりチーム
 上席研究員
 主任研究員
 研究員2名