
知的財産権: 特許 第5633059号
特許 第5904339号


技術の概要
鋼床版橋梁の溶接部に発生する目視困難な疲労き裂について、非破壊 (超音波) 技術を利用した調査法であり、き裂深さを直接検出する方法(技術A)と、き裂がデッキプレートを貫通した場合に生じるUリブ内の滞水を検知することで間接的にき裂の発生を把握する方法(技術B)の2つの調査法からなります。いずれの方法も表面の塗装を除去することなく調査が可能です。
![]() |
---|
適用の効果
1) 安全性
2) 精度の向上
3) 作業性の向上
![]() |
![]() |
---|---|
技術A:き裂の超音波探傷法 | 技術B:Uリブ内滞水調査法 |
< 各技術の調査実施状況 > |
適用条件
適用上の留意点
適用実績
年度 | 適用した鋼床版橋 | |
---|---|---|
平成21年度 | 4橋 | 技術A |
平成22年度 | 4橋 | |
平成23年度 | 4橋 | |
平成24年度 | 1橋 | |
平成26年度 | 3橋 | |
平成25年度 | 3橋 | 技術B |
平成26年度 | 2橋 |
等、合計 21橋(H27.3現在) |
共同開発者
問合せ先
国立研究開発法人 土木研究所 構造物メンテナンス研究センター (CAESAR) |
:TEL 029-879-6773 |
菱電湘南エレクトロニクス株式会社 検査計測事業部 | :TEL 0467-45-3411 |
三菱電機株式会社 情報技術総合研究所 | :TEL 0467-41-2534 |