トップページ > iMaRRCの活動 > 調査研究の4本柱 > 4. 汎用土木材料に関する研究
4. 汎用土木材料に関する研究
土木構造物の安全性や耐久性を向上させるためには、広く利用・活用されている材料について適切な品質管理を行っていく必要があります。 また、各種材料の物理的性質や耐久性について適切に評価することが求められています。
iMaRRCでは、次の課題について取り組んでいます。
・コンクリート構造物に用いる材料
コンクリート、繊維補強コンクリート骨材、セメント、化学混和剤、鉄筋、鋼材、鉄筋継手、
あと施工アンカー
・アスファルト舗装に用いる材料
アスファルト乳剤、中温化アスファルト、改質アスファルト、中温化添加剤
・建設材料の試験評価技術
コンクリート品質に関する非破壊試験、各種材料の引張・曲げ特性
・生産性向上技術
プレキャスト、ICT活用

