第10回CAESAR講演会
【終了致しました。多くのご参加、ありがとうございました】
プログラム:
13:10~13:15 | 開会挨拶 土木研究所理事長兼CAESARセンター長 西川 和廣 |
---|---|
13:15~14:15 | 基調講演 点検情報に基づくコンクリート橋の余寿命推定技術と点検省力化
東京大学 教授 前川 宏一 |
14:15~14:55 | 講演 高出力X線によるPC橋内部の劣化調査と耐荷力評価
CAESAR 上席研究員 石田 雅博 |
14:55~15:35 | 講演 要因は、地盤変位か振動か ~熊本地震により被害を受けた道路橋の損傷痕に基づく要因分析~ CAESAR 上席研究員 大住 道生 |
15:35~15:50 | 休憩 |
15:50~16:30 | 講演 必要な性能を確保する〜東北地整の耐久性確保の取り組み〜
元国土交通省東北地方整備局 佐藤 和徳 |
16:30~17:10 | 講演 ICTを活用したインフラ維持管理システム(i-DREAMs)の社会実装
首都高速道路(株)保全・交通部長 土橋 浩 |
17:10~17:15 | 閉会挨拶 CAESAR 橋梁構造研究グループ長 金澤 文彦 |
(敬称略)
講演会の参加費は無料です。
本講演は土木学会のCPD認定を受けています。
主催者:国立研究開発法人土木研究所 構造物メンテナンス研究センター(CAESAR)
講演会チラシ
(1.74MB)

講演会後、CAESARメンテナンス技術交流会意見交換会を開催いたします。
(17:30~、講堂隣の中会議場)
(17:30~、講堂隣の中会議場)
意見交換会の会費は2,000円(ドリンク、軽食代)です。
会場準備の都合上、予めご予約をお願いします。
会場のご案内
一橋講堂
東京都千代田区一ツ橋2丁目1番2号
学術総合センター内
・東京メトロ半蔵門線、都営地下鉄三田線、
都営地下鉄新宿線・神保町駅下車 A8出口から
徒歩3分
徒歩3分
・東京メトロ東西線・竹橋駅下車 1B出口から
徒歩4分
徒歩4分
問い合わせ先
国立研究開発法人土木研究所
構造物メンテナンス研究センター(CAESAR)
〒305-8516 茨城県つくば市南原1-6
TEL 029-879-6773
FAX 029-879-6739
e-mail:caesar(a)pwri.go.jp
※メールを送信する場合は(a)を@と変更して下さい。
※メールを送信する場合は(a)を@と変更して下さい。